内容一覧

釣果情報(2012年)

2012年の釣果情報を載せています。主に釣果のあったときに更新します。よって、更新間隔が長い場合には出かけていても釣果がなかった場合があります。場合によっては、釣果がない場合も釣り場の状況報告などや釣りに関するものを載せたりしています。

釣果です(今回はメバルなど)2012/12/28

1日早く仕事を終えて、今日は誕生日特休(11月ですが、教員の場合は幅があります)なので、ちょっと出かけてみました。どこも釣り人なし。貸し切り状態でした。大潮の満潮近く(6時20分頃)前後それぞれ1時間くらい。今回は、メバル狙いで富州原へ。最初は23号下の明暗部を狙ってみたのですが、今日は満月のためあまり明暗がはっきりしませんでした。また魚もあまりいませんでした。何とかソフトルアーを引いてきたら、魚は近づいてくるがダメ。ちょっと遠くに投げて明暗部を引いてきたらアタリ。まずは20cmくらいのセイゴでした。これはリリース。その後、ちょっと移動してテトラ付近を探っていたら、今度は10cm弱のタケノコメバル。これもリリース。その後も釣れるのはタケノコメバルで同じくらいの大きさ。ネコが近づいてきたので、ちょっとあげました。その後、ソフトルアーを換えて表層をゆっくり引いてきたらアタリ。今度はちょっと型の良いメバルでした。大きさは15cmでした。これ1匹のみだったのでリリースしてきました。今度は、漁港で狙ってみるか・・・。その後、満潮からの下げ狙いで河口へ。こちらは撃沈しました。

タックル:タックル 月下美人(ソリッド) ダイワ フリームス2004(フロロ 4lb)

ヒットルアー:ジグヘッド(たぶん0.8gくらい)+ スクリューテールグラブ1.5インチ GF820(オフト)

釣果らしきもの(2012/12/23)

若潮でほとんど動きなし。暗いうちから今日は霞の方へ。メバルかアジくらいを狙って、ソフトルアーをもっていきました。風が強いかもと思いましたが、ほぼ無風状態でした。なかなかアタリもなく、風もないのでまた河口の様子でも見に行こうかなと思ったときにアタリ。ジグヘッドをボトムまで沈めてから引いてきたらソリッドティップが曲がりました。引き上げてみると20cmのセイゴ。近くでもセイゴが上がっていました。その後はアタリもなく人も増えてきたので河口へ移動。ちょっと引きすぎているような様子。風もなく良かったのですが、しばらくルアーを投げて見るもアタリなし。ボラ釣りの人たちがたくさんいました。ボラは跳ねていました。河口はもう少し潮位の高いときだと暖かい海水が来ていいかも。満潮狙いかな?今度は、港湾部をいろいろと攻めてみようかと思っています。

釣果らしきもの(2012/12/08)

今日はまずは暗いうちは富州原でメバル・カサゴ狙いで、明るくなってからいつもの河口へという計画で出かけました。起きたら寒い。でも寒さには厚着で対応すればいいので、夏の暑さよりは大丈夫です。で、まずは富州原。人はいませんでした。いろいろとソフトルアーを投入しましたがなかなかアタリなし。国道下の常夜灯のところを見てみると、たくさんの魚の姿が見えました。10cmくらいのメバルでしょうか。でも見える魚は釣れないですね。ルアーを引いてきても、ちょっと寄ってくるけどもすぐにそっぽを向いてしまう。ということで、これは対処できないのでまた、暗いところへ。そして、ソフトルアーを投げて引いてきたらアタリ。抜き上げてみたら20cmほどのセイゴでした。これは、リリース。その後少しやって明るくなりかけてきたので河口へ。これまた誰もいません。で、いろいろとルアーを投げてみるけれどもアタリなし。その後、どんどんと風が強くなり、波も出てきたので終了。う~ん。風さえなければ暖かいのですが。残りの12月は、風がなさそうならまだ挑戦してみようと考えています。だめなら、鈴鹿あたりの漁港まで行って根魚狙いにするかも。

寒かったですが・・。釣果有りです。(2012/12/02)

中潮の干潮(午前1時頃からの上げ)、いつもの河口で。5時頃から開始。しかし、アタリはなし。かなり多くのボラたちが泳いでいました。その付近をルアーを通してみても反応なし。たまにボラにコツコツあたることはありました。そして、かなり満ちてきて8時になり満潮。う~ん。今日はダメか。でも、満潮後1時間ぐらいはがんばってみようとやっていたら、ほぼ9時頃にバイブレーションを引いてきたら何か重い。寒いのにエイ?と思ったけれどもちゃんと寄ってくる。マダカ?でもえら洗いなし。近くまで引いてきたら、水面であばれました。そしてマゴチだと確認。また、シーバス狙いでマゴチです。47cmの立派な個体です。寒いのに・・。

タックル:いつものタックル

ヒットルアー:バイオクルーズ スカウト70 (70mm 15g) ブルーバックオレンジベリー

シーバス狙いでしたが・・。(2012/11/24)

若潮 満潮(3時頃)からの下げ5分狙いくらいで、いつもの河口へ。ただ、ちょっと根魚の状況も見るために、暗いときに富州原へ。1gほどのジグヘッドにソフトルアーをつけて、ちょい投げしてボトムまで沈めて(風が強くて沈んだかは?)、ゆっくりと引いてきたら、5cmほどのタケノコメバルが遊んでくれました。これはリリース。何とか、根魚も釣れそうだと確認して、5時すぎに河口へ。良さそうな感じなので、まずはフローティングミノーを遠投して引いてくるもアタリなし。その後、やや明るくなってきてから、表層よりも深いところを狙おうとサスケ裂波120を遠投し、引いてきたら何かごつごつとボトムに当たる。どうも、一部泥かなにかが堆積している部分があるようです。そして、再び遠投し、ごつごつと感触があり、それが無くなったところでアタリ。でも何かおかしい。えら洗いがない。もしかしてエイ?でも簡単に近寄ってくる。そして、近くまできたらちょっと暴れました。結局、45cmのマゴチでした。サスケの半分くらいを口の中に入れていました。ほぼ丸呑み状態です。 その後は、アタリもなく干潮になったので終了。ちなみに、15cmくらいのエイが2匹スレかがりしました・・・・。

タックル:いつものタックル

ヒットルアー:サスケ裂波120 15g 黄金

久々の釣果です(2012/11/17)

中潮の干潮(2時半頃)からの上げ5分くらいを狙っていきましたが・・・。結局満潮まで。 いつもの河口へ。雨の予報で人がいません。5時頃に開始。かなり水位が低いのでひとまずはフローティングミノーでやってみるがアタリなし。ボラが時々近くで跳ねます。そして、6時を過ぎるころから雨が・・。天気予報通りです。ひとまず今日は10時近くまでがんばってみようと思っていたのと、この間新しいレインウェアを買ったので濡れることはないだろうと考え、そのまま続行。しかしアタリがない。途中、近くでアタリらしきものが・・。でもボラにあたったような感じでもありました。そして、満潮の8時半頃になり、このままダメかと思っていたら、だんだんと潮目が近づいてくる。結構はっきりしていました。そこで、バイブレーションを潮目に沿って引いてくると、近くでアタリ。そしてフッキング。えら洗いがあってシーバスと確認。テトラがじゃまして、時々下に潜ったりするところを何とか近くまで持ってきてネットでゲット。52cmのマダカでした。久々の50cm超えでした。写真を撮ったりしているうちに潮目が消えてその後は音沙汰なし。帰宅しました。

タックル:いつものタックル

ヒットルアー:スカウト70 15g 湾岸ベイト

釣果ではないですが・・(2012/11/10)

中潮の満潮(朝2:45分頃)からの下げ狙いで揖斐川河口付近へ。着いたのは4時半頃。海の方へ行くと、かなり潮が引いていてもうかなり浅い状態。ちょっとだけやって、日の出が近づいてきた頃に員弁川の方へ。橋脚を狙うが、何も応答なし。明るくなってきて周りの様子が見えてきました。すると、かなり浅い。そこで、さらに海の方へいって少しずつ入水してみました。エイは現れず。しかし、入水していってもほとんど水位に変化がない。かなり浅い状態が続いているようです。その後、テトラ周辺にいってみましたが、非常に浅くダメ。そこでまた戻って入水。岸から50mくらいは入水しましたが、ほとんど水位に変化はなし。ただ、浅いところは遠目にも底の茶色が分かり、それよりも先にルアーを投げてみました。すると、何かザワザワしている所があったので、ちょっと狙って投げるとアタリが。そして、結構引きます。でもえら洗いもなく、引いてきたらボラのスレかがりでした。大きさは40cmほど。スレなので大きく感じたのでしょう。その後も、ダメで結局9時半頃に終了。でも、水深が分かったので夜にいけるといいかも。一人では不安ですが・・・。

釣り好き親父さんからの釣果です。(2012/10/27)

こんばんわ!! 午前中墓参りから帰って、お昼にPCでカズさんが釣られたのを見て私も早速、いつもの揖斐川河口へ行って来ました。中潮 満潮16時30分頃の上げ狙いで14時30分頃着いて、むむっ!!車がたくさん止まってるので皆さん明日は雨の予報が出てるので今日来たみたいですね。上流で工事してて入れないし・・・。風と波が少しあるけどバイブなら投げれると、しかし左へ流され気味に飛んで行きますが、なんと釣り始めて30分位したらリフト&フォール後のタダ巻きにグンっと当り!!先週バラシているので慎重に2回追い合わせをいれて、ジャンプ一回で下へグイグイ良く引いた36㎝のセイゴ君でした。その後益々風が強くなり、波もかなりあってズボンに飛沫が掛かり釣りずらくなって来たので、釣りはやめて員弁川の橋脚の所を見に行って来ました。3人ルアーを投げてる若い子が居まして,その内の1人で来ている子に話しかけたら、橋脚の上流側をダウンショットリグでチャートのワームを付けてネチネチとマゴチを狙っていると教えてくれました。彼はマゴチ専門にやっているらしく、橋脚の上流側は少し深くなっていていいポイントなんだけど、根がかりが多いので5-6個取られる覚悟でやってると、良いときは50㎝クラスが釣れると教えてくれました。以上報告まで・・ではまた。

員弁川の方はまだ満潮からの引きはじめだったので、あまり立ち込むことはできませんでしたが、干潮時にちょっと行ってみようかななどと思っています。ただ、そばに花が生けてあるので暗いときに一人で行くのはちょっと無気味です。日の出前後くらいにちょうど干潮になる時には挑戦してみたいと考えています。

釣果です(2012/10/27)

中潮の満潮(午前4時15分頃)からの下げ狙いで。いつもの揖斐川河口へ行きましたが、暗いうちはアタリなし。少し明るくなってきたので、員弁川の橋脚狙いで少しやりましたが、流れが強くなってイマイチ狙いがつかないので、再び揖斐川河口近くへ。たくさんのベイトが泳いでいました。またよく見たら、ダツの子どもも泳いでいました。そして、満潮から4時間ほど経った8時頃に潮目が出てきたので、そこに向かってバイブレーションを遠投し、早引きしてきたらアタリ。マダカのようです。近くまで引いてきたら抜き上げられそうだったのでそのまま抜き上げ。45cmのマダカでした。久しぶりです。その後はアタリもなく終了しました。群れできていると思ったのに・・・。やはり、何らかの変化がないと釣れないのかな。ちなみに、員弁川では一応10cmくらいのマゴチがスレがかりしました。

タックル:いつものタックル

ヒットルアー:バイオクルーズ スカウト70 70mm・15g コットンキャンデー

釣り好き親父さんからの釣果情報です。(2012/10/16)

こんばんわ!!何時もの揖斐川河口へ中潮満潮16時27分の上げを狙って14時30分頃到着。風が右から左へ吹いててルアーが、少し左へ流され ますがバイブなら問題なく投げれます。15時頃、リフト&フォール2-3回してゆっくり目のただ巻きに当り!!グングン引く割にエラ洗いしない し、何かな??と手前まで来たら2度エラ洗いでシーバスを確認後、今回タモを使用せずに思いっきり抜き上げてキャッチしました。レンジバイブHHチャート グリーンヘッド70ESでした。後でまな板の上で測ったら45㎝あるマダカでした。今日も土岐市のS君が私より1時間程前からやってて、私が釣った後で1 回良いサイズを掛けるもバラシてしまい残念!!またリベンジに来ますと帰って行きました。17時過ぎまでやってましたが、今 日は投げ釣師の方がたくさん居ましたので、ピンポイントでしか投げれませんでした。本日カズさんは、朝の満潮からの下げでしたか?ではまたヨロシ ク・・・。 BY釣り好き親父

おめでとうございます。ちょっとルーターの調子が悪くて、インターネットへの接続ができない状態が続いていたために、更新が遅れました。すみません。でもいいですね。13日はおしりが腫れてきたので病院に行った後、部活動のため学校に行っていたので行っていません。14日は朝の満潮からの下げ狙いで行きましたが、アタリなし。浅くなるまで粘りましたがダメでした。また、投げ釣りの人が多く、やりにくかったですね。ちょっと上流付近が工事で入れないために河口に流れているのかもしれません。

ちょっと魚影が薄いか。(2012/10/06)

中潮の干潮(午前2時半頃)からの上げ5分狙いで。いつもの河口についたのが、朝4時頃。円盤のところには人がいましたが、後は人の姿なし。まずは、12cmのミノーなどを投げて様子見。しかし、アタリなし。そして5時半頃になり、明るくなるとともに海水面もいつもアタリのあるくらいになってきたのですが、これもアタリなし。少しずつ水位が増えてきたので、段々と河口から離れながらバイブレーションを引いていると、7時半頃にゴミが引っかかったような感じ。勢いよく引いてきたら、チビアカエイが着いていました。水は結構濁っているとともに、ボトムまで落とすとゴミがルアーにひっかかりなかなかやりにくい状態でした。そして、8時頃にバイブレーション(バイオクルーズのスカウト:アカキン)を引いてきたらアタリ。えら洗いもありましたが、どうも小さい。簡単に抜き上げて30cmくらいのセイゴでした。今日は、カメラを忘れてしまったので写真はありません。それにしてもこの間の台風の影響なのでしょうか。

釣果です(2012/09/29)。シーバス狙いのはずが・・

大潮の満潮(朝5時くらい)からの下げ狙いでいつもの揖斐川河口へ。着いたのはほぼ5時頃。まだ暗い状態だったので、最初はフローティングミノーなどを投げていましたが、アタリなし。明るくなって、何かベイトの跳ねる姿が。何かに追われているかもと思い、トップを狙ってみました。すると、ルアーにアタックするものが。ダツかも?ということで、活性が高そうなのでしばらくやってみるもアタリなし。そして、日が昇ったのでいつものようにバイブレーションにしてみると何か小さなアタリが。でも何か分からず。しばらくやっていたら、何かゴミが引っかかったような感じ。抜き上げると15cmくらいのアカエイでした。う~ん。赤ちゃんかな?その後、同じ場所でやっているとアタリ。でも、引き方からあいつです。何とかズリ上げてみると40cm(尾は除く)のアカエイ。う~ん。そして、満潮から3時間くらい経ったのでそろそろかなとがんばりましたが、ダメ。そして9時半頃にそろそろ帰らないといけない時間なので、これで最後の一投と投げて引いてきたら、5m位のところでアタリ。今度はエイではなさそうということで、引いてくるけれどもえら洗いがない。そして何か平たい。色も黒い。背びれが見えてチヌということが分かりました。慎重に網を使って取り込んで46cmのチヌでした。う~ん。明るいときでもルアーに来るのですね。

タックル:いつもの。ラインはこの間からキャストアウェイの0.8号です。

ヒットルアー:爆湾VIB MV-15(crosswater) カラー:ブルーピンクイワシ

ルアーは昨日買ってきたばかりのものです。15gの小型の鉄板ルアーです。かなり、水深は浅い状態でした。水はかなり濁っていたので、だまされたのかな?なお、お持ち帰りして、さばいてみると腹からはアサリなどの貝類がたくさん出てきました。

釣果有りですが、写真はなし(小さいので)(2012/09/23)

小潮の満潮(お昼の12時頃)の前3時間くらいから。雨が降っていましたが、前日セイゴのアタリがあったのでちょっと狙いに行きました。雨もそれほどひどくなく、気温もレインウェアを着ていても暑くないというちょうどいい状態でした。ただ、海は昨日同様に茶色。バイブレーションを引いてくるとまたゴミが引っかかる状態でした。アタリもなく満潮近くまでやっていたところ、バイブレーションを引いてきて回収しようとしたときに、テトラの際から飛び出して下の方からシーバスが食い上げてきました。でもフックせず。初めてです。でもこれでいることがわかったので、がんばろうとテンションは上がります。そして、満潮近くになり、段々と茶色の水が流れていって澄んできました。そして、バイブレーションを引いてくるとアタリ。45cmくらいありそうです。しかし、抜き上げようとするときにフックアウト。そして、また数投した後アタリ。今度も同じくらいです。しかし、ラインブレイク。ラインが前の魚のときに傷ついていたようです。すぐにシステムを組み直し、再び数投するとアタリ。今度は小さめ。抜き上げてみると25cmのセイゴです。これはリリース。その後は潮の動きもとまり終了しました。ということで、今日は3アタリ1ゲット&リリースでした。来週は良さそうかも・・・・。

釣り好き親父さんからの釣果です。(2012/09/22)

こんにちは!! 今日はカズさん帰ってから10時ちょい過ぎ頃まで粘りましたが、ダメでしたね。小潮の満潮に向けての満ち込を狙ったんですが、どーもシーバス君は何処に居たんでしょうか? 相手にしてくれませんでした。 8時頃にリフト&フォールのフォールで当たり!!合わせると何か魚の反応が有ったので、前回のバラシを思い出して追い合わせを入れて巻き上げたら直ぐに浮いてきたので、小さい!とわかりましたが、24㎝のマゴチ君でした。リリースサイズなので撮影後とっととお帰り願いました。 ルアーはレンジバイブ70フラッシュチャートでした。ではまた・・・。

どうもです。私はちょっと離れたところでやっていて、30cmくらいのセイゴがかかって、そのまま抜き上げようとしたら、自動リリースとなりました。ちょっとこの間の揖斐川流域の大雨の影響でしょうかね。ボトムを引いてきてのゴミの多さはちょっとやりにくかったですね。

釣果ありですが、エサ釣りです(2012/09/17)

天気予報を見たら、三重県は雨の確率が高く、大雨になる予報。一方、日本海側はそれほど高くない雨の確率。ということで、敦賀新港へいく予定を立てました。そのときはいつもおかあちゃんとなので、脈釣り用に昨日アオイソメを購入。ところが夜によく調べたら、風速10m以上との予想。しかし、南風なので追い風だし、問題ないだろうと前向きに考えて出かけました。着いたのは10時頃。はやり強風です。しかも、遠くにある雨雲からの雨が強風に乗ってやってくる。う~ん。テンションが下がりましたが、何とか小雨になってきたので開始。仕掛けを作るのにも強風で大変です。最初は、ジギングサビキでアジか何かがこればとやっていました。軽く投げるだけでかなり飛びます。1回だけ何かが当たりましたがそれが何かは分かりませんでした。時々風が強くなったり雨が降ってきたりと大変だったので、エサを使い切るために今度はメバルの胴つき仕掛け(3本針)で、近くを探っているとアタリ。引き上げるとカワハギでした。その後も結構アタリがあり、結局カワハギが4匹と、20cmほどのサンバソウが1匹の収穫でした。そのほかにはベラ1匹と、チビダイ7~8cmくらい?が2匹でした。周りでは豆あじが釣れていたのと、下を見ると時々サヨリが泳いでしました。また、沖の方では時々ボイルがあったのでサワラでもいるのかもしれません。ということで、久々のエサ釣りでした。風が強すぎるのも大変です。

釣果です(2012/09/16)

大潮の満潮(午前6時頃)からの下げ狙いで。昨日は部活の発表のために生徒と一緒に大阪にまで行っていたのでいけませんでした。先週は雷で退散ということで若干欲求不満になっていたので、ちょっと遅めの出発で出かけました。いつもの揖斐川河口です。最初はアタリもなく2時間くらい経過。そしてバイブレーションを引いていたら、何かアタリ。ただ引き方からみてエイ?10分くらいの格闘の末何とかエイをズリ上げてルアーを回収しました。良かった。そして、満潮から3時間後かなり海水面が下がってきたころ、バイブレーションを遠投して早引き&リフト&フォールでアタリ。何とか抜き上げてみると50cmのマダカでした。また、その後10分くらい後、同様にバイブレーションを引いてきたらアタリ。これまた50cmのマダカでした。どうも群れできていたようです。まだまだ釣れそうでしたが、エイ相手で疲れたのと、飲み水がなくなったので撤収しました。結局3アタリ3ゲット(そのうちの1つはエイ)でした。

ヒットルアー:バイオクルーズ スカウト70のブルーバックオレンジベリー スカウト70のコットンキャンデー

釣果ではないですが・・。(2012/09/08)

天気予報ではあまり良くない状態でしたが、早朝に気象庁のレダーアメダスを見たら良さそうだったので出かけました。いつもの河口付近。何人かいました。ところが、南の方(鈴鹿の方)で、雷の稲光が・・・。音はしないので遠そうですが、ちょっと落ち着かない。ルアーの泳ぎにも集中できずダメ。そこで、ちょっと明るくなるまで車の中で待機。明るくなってきて雲の様子が分かってきたので再び開始。でも、やはり遠くの方で光っている。そのうち、雲が段々と近づいてきた気がしたので待機をしようと歩いていたら、ルアーを拾いました。昔、ロストしたルアーの色違いです。アイマのサスケ105でした。ということで、今回は魚はダメでしたが、ルアーをゲットしました。今度、大潮の干潮時にゆっくりと探してみようかな?

釣果です(2012/08/26)

小潮の干潮(午前7時頃)からの上げ3時間後くらい。昨日は娘の部活の大会のために出かけていて行けませんでした。今日は、町内での避難訓練の後に出かけたので、いつもの揖斐川河口に着いたのは9時頃でした。潮は引いている状態で、一番下の平らな部分も出ていました。そこで、いつものようにバイブレーションで引いてきますが、アタリがない。ちょっと遅いからだめかなと思ったのですが、沖の方に潮目がある。だけどとどかない。そうこうするうちに、結構手前で小魚が跳ねました。ということは、フィッシュイーターがいるかも。ダツではないようです。ということで、投げ続けて1時間後の10時頃にバイブを遠投して、小刻みにリフト&フォールしながら引いてくるとアタリ。近くまでは素直に来ましたが、テトラ付近で暴れましたが、何とか引き上げて47cmのマダカでした。その後、20分くらい後に再び同じような場所でバイブレーションを引いてきたらアタリ。今度も47cmのマダカでした。その後もがんばりましたが、12時頃、エイ?がかかったらしく、格闘しましたが、やがてラインがすれて切れました。ということで、終了。今回は2匹のマダカの釣果でした。

ヒットルアー:2匹ともバイオクルーズ スカウト70 (70mm 15g) ブルーバックオレンジベリー

釣果です(2012/08/19)。エサ釣りですが・・。

今日は、お母ちゃんと一緒に出かけました。キスかハゼの天ぷらが食べたいと思い、キスが釣れているようだった三重県の河芸漁港を目指して、娘を部活に送り出してから出かけました。到着したのは10時30分頃。かなり潮は引いている様子。また結構たくさんの人がいました。お母ちゃんは脈釣り。こちらはちょい投げです。エサは石ゴカイ。入れると結構アタリが。すぐに小さなハゼが。アタリは頻繁にありました。お母ちゃんもハゼやチンタ(5cmくらい)やシマダイ(これまた5cmくらい)などいろいろなものが来ました。やがて、沖の方に変な雲が現れて、風も強くなってきたのでやばいかと感じたので、場所移動。もう一度北の方に戻って、富州原へ。これまた結構人がいました。同じようにやっていたのですが、濁りもきつくゴミも多くてちょっとアタリもない。これはだめかと思っていたら、お母ちゃんに大きなハゼが。その後段々とアタリが出てきて、ここでもハゼが数匹釣れました。5時までに家に戻らないといけないので3時半頃終了。結局ハゼばかりを9匹ゲットしました。なお、写真はありません。

釣果です(2012/08/18)

大潮の満潮(午前6時頃)の1時間前くらい。いつもの揖斐川河口へ。いつもはシーバス狙いですが、上げだったので最初はチヌ狙いでした。ボトムを引いてくるいろいろなルアーでやっていましたが、根掛かりばかりでどんどんとロスト。このまま行くと全部なくなるかと不安になりましたが、ちょっとソフトルアーにて狙ってみることにしました。使ったのはスミスのAR-リグというヤツ(7g)。そして、ソフトルアーとしては、同じくスミスのアマジャコ(40mm)のオレンジ色。ちょっと投げてボトムをズル引きしてきたら引ったくるようなアタリがありました。結構重い。何とかそばまで引いてくるが、重みがあって抜き上げるのは無理とみて、網を入れてゲット。45cmのチヌでした。久しぶりのチヌです。

タックル:ロッド メジャークラフト ザルツ 902PE リール シマノ バイオマスターC3000

ヒットルアー:スミス:AR--Rig(7g)  スミス:アマジャコ(40mm)オレンジ

釣果?詰めが甘かった(2012/08/11)

小潮の干潮(午前6時30頃)前後狙いで。まずは、揖斐川河口より少し上流付近で。ウェーディングして潮目狙いで。バイブレーションを引いてきたら、小さなアタリ。少し引きましたが、すぐに水面に出てきてマゴチでした。大きさは25cmほど。これはリリース。その後はアタリもないので、今度は河口へ。干潮後の上げ狙いで、バイブレーションを引いていたらアタリ。しかし、ドラグが緩んでいてので、締めようとしたときにえら洗いされてダメ。しかし、その後もバイブレーションを引いてきたらアタリ。しかし、またえら洗いされてダメ。その後もがんばってみましたが、1cmくらいのギマがスレがかりしただけでダメ。結局2アタリ、2えら洗いで終了でした。マゴチもまだ小さいようです。昨年も10月くらいに大きなマゴチを釣っているので、それまで待たないといけないのか・・・・・。夏が旬のはずなのに・・・。

釣果です(2012/07/29)

潮 満潮午前1時16分からの下げ いつもの揖斐川河口へ。大体5時頃に着くように出発。暗いうちは12cmのフローティングミノーを引いてくるが反応なし。その後、明るくなってきて6時頃にシンキングミノーのバイオクルーズのリープ83Sを遠投して引いてきたらアタリ。久々にバイブレーション以外での釣果でした。気をつけてズリ上げて43cmのマダカでした。その後、ベイトの存在と時々、ベイトの跳ねる姿が見えたので、これはもしかしたら、シーバスが追いかけているのではないかと思い、バイブレーションを遠投して表層を引いてくることを繰り返ししていたら、アタリ。近くまで寄せてあと一歩のところでフックアウト。その後、またアタリ。今度は、最初のえら洗いでダメ。う~ん。ということで、しばらく時合いが続いていそうなので、今度はバイオクルーズのスコット70 (70mm 15g) ブルーバックオレンジベリーに変えて思いっきり遠投。すると、2巻きくらいしたところでアタリ。結構引きました。今度は慎重に寄せてきてズリ上げ。47cmのマダカでした。

タックル:いつものタックル

ヒットルアー:バイオクルーズのリープ83S 83mm 12g レインボーイワシ と バイオクルーズのスカウト70 (70mm 15g) ブルーバックオレンジベリー

釣果情報(2012/07/15)

若潮の満潮(朝2:30)からの下げ狙いで。いつもの揖斐川河口へ。満潮からほぼ2時間くらい経った4時半から開始。明るくなってきた5時半頃にアタリ。バイブレーションの早巻きでした。かかったのは30cmほどのセイゴ。ちょっと小さいのでリリース。しかし、その後アタリなし。河口付近に霧が出てきて、やや暗く、チヌ狙いの人もいたので、こちらもちょっとチヌ狙いでボトムを攻めました。すると、重いアタリが。ドラグがなる。これはもしかしてエイ。激闘は10分くらいでしたでしょうか。何とか引き上げましたが、ラインが切れてルアーロスト。そして、ちょっと移動してバイブレーションのリフト&フォールで攻めたらまた・・・・・。今度は引き上げる前にルアーが外れました。その後ちょっと上流付近に移動して、膝下あたりまでウェーディングしてみましたがアタリなし。ルアーを交換しようとしたら、ルアーを落としてしまい(しかもバイブレーションなので沈んでしまい)、一生懸命ルアーの救出に。ということで疲れました。今回はボウズではないですがお持ち帰りはなし。明日はちょっとお母ちゃんと敦賀にでも遠征する予定です。

釣果情報(2012/07/08)

中潮の干潮(午前2時37分からの上げ3時間後くらい)。いつもの揖斐川河口へ。最初は、チヌ狙いでボトムを探ってみるが、ダメ。根掛かりしてラインブレイクなどもあり、ちょっと凹んだ気分になりました。その後明るくなってきたのでいつもの通りバイブレーションに変更。最初は、この間買ってきたコウメ80の赤黒を遠投し引いてきたところアタリが。左右に動くも何とか引き上げてみましたが、ちょっと小さかったです。40cm弱ということで、これは成長を願ってリリース。その後しばらくアタリがなく、少しずつ移動。そして、今度はスコット70のブルーバックオレンジベリーを遠投し、ちょっとリフト&ホールをしてきたらアタリが。テトラに注意して引き上げました。46cmのマダカでした。その後、すぐにまたアタリがありフッキング。そして、すぐそばまで来たところで針が外れて・・・・。大きさは40cm弱くらいでした。ということで、今回は3回アタリ。2回取り込み成功、1回失敗でした。ちょっと魚体がやや小さくなっているようです。また、濁りが結構途中からひどくなってきました。

タックル:いつもの

ヒットルアー:バイオクルーズ スカウト70 (70mm・15g ブルーバックオレンジベリ)

釣果情報(2012/07/01)

中潮の満潮(午前2:46)からの下げ狙いでいつもの揖斐川河口。満潮からほぼ2時間後の5時くらいから。雨予報でしたが、前日に釣り好きおやじさんの釣果報告を見たのと、前日にウェーダーを買ってしまったので少しくらいの雨なら大丈夫と思い、がんばっていきました。この日は8時頃までいたのですが、釣り人は0人。う~ん。最初はチヌでもと思ってMリグで挑戦。でもアタリなし。そして明るくなってきたのでバイブレーションでのマダカ狙い。6時頃にコウメ60にアタリ。結構横に泳ぎ、テトラに近づいてきて危なかったのですが、何とかテトラを避けてゲット。55cmのマダカでした。その後はアタリなく、底を引いてきたら何度かハゼのスレ掛かり。大きさは3cmくらい。ということは、底付近にたくさんハゼが沸いている。それをシーバスが狙う?のかも。また、テトラ付近にはたくさんのダツ。最後にピックアップするときに向かってきました。さて、その後、7時頃。かなり潮を引いてきたので、小さいバイブレーション(ミニエント57S)で表層を引いてきてアタリ。今度はちょっと小さかったです。43cmのマダカでした。

タックル:いつものタックル

ヒットルアー:アイマ コウメ60  60mm 11g ピンクイワシ と ダイワ ミニエント57S 57mm 11.5g ボトムフィッシュ

釣果です(2012/06/24)

中潮の干潮(午前2時25分くらい)からの上げ。いつもの揖斐川河口へ。着いたのは上げ始めてから2時間後くらいの4時半頃。ちょっと空が明るくなりかけの頃。潮の流れがあるので、良さそうでしたが、ベイトがいるかどうか濁りがあってよく分からない状態。しばらくは、フローティングミノーやチヌ狙いでMリグを投げるもダメ。その後、完全に明るくなりバイブレーションに変更。6時頃、アタリ有り。そのまま引いてくるが結構小さそう。43cmでした。ルアーはシマノ エクセンス サルベージ 70mm 16g ケイムラスケイワシ。丸呑み状態で、ルアーがえらにかかっていて、血だらけ。ということで、本当ならリリースしたいサイズですが、リリースしてもたぶん生きていけないのでお持ち帰りのため、いったん車にあるクーラーボックスへ。そして、戻ってみると結構良さそうな潮目があったので、同じルアーを投げて引いてみると何と1投目でアタリ。結構引きました。いつもならズリ上げるのですが、水位が上がっていて降りられないので網を入れてゲット。53cmのマダカでした。そして、しばらくアタリがなかったのですが、ある部分だけなにか流れがおかしくヨレができていたので、ルアーを投げて早引きしてみるとアタリが。慎重に寄せて再び網を入れてゲット。今度は、56cmのマダカでした。ルアーはバイオクルーズのスカウト70 70mm 15g(赤金ホロ)。ということで、今回は3匹でした。ただ、43cmの写真は撮っていません。

タックル:いつものタックル

ヒットルアー:シマノ エクセンス サルベージ 70mm 16g ケイムラスケイワシ と バイオクルーズのスカウト70 70mm 15g(赤金ホロ)

釣り好き親父さんからのメールです(2012/06/23)

こんにちは!! 本日いつもの揖斐川河口にAM7:31中潮満潮の6:30頃到着。台風と雨の濁りが心配でしたが、意外と濁りも少なくてベイトも鳥がダイブして居るくらいで良さそうな雰囲気でまずは、トップから始めましたが反応なく時間が過ぎて、AM8:30頃最初の当たりが有るも乗らず、AM8:50頃ヒット!!合わせを2回いれて何とか取り込めましたが、折畳みのタモが開かずモタモタしていたら竿先に負担が掛ったのか穂先が折れてしまいましたが、何とか魚は取り込めました。55cmのマダカでした。まだつれそうな雰囲気があったんですが、これにて退散しました。カズさんが言われた通りで、やはり下げが効きはじめたら来ましたね!! カズさんのおかげで釣れるようになりました、しかも自己記録更新のサイズでした。今度は60cmスズキクラスが目標になりますので頑張りますのでまたご指導お願いします。画像も添付させて頂きましたのでヨロシク!! ヒットルアーはimaのバイブkoume70クラウンでした。ではまた・・・。

釣果記録です(2012/06/17)

中潮の満潮(AM3:55)からの下げ1時間後くらいから。いつもの揖斐川河口にて。下げ2時間後くらいから、バイブレーションを引いてくると何か違和感が。そして、まず最初のアタリはかかったと思ったらえら洗いでフックアウト。ルアーを変えながらやってみるがダメ。その後雨が強くなってきて一時待避。円盤あたりにいた人もいなくなりました。その後ちょっと待っていたら雨が弱くなってきたので、再び挑戦。6時30分くらいに、バイオクルーズのスカウト70 70mm 15g(赤金ホロ)を引いてきたらアタリ。今度はきちんとかかっていました。すぐにえら洗いをされたけれども大丈夫。その後も結構左右に泳ぎまくっていましたが、何とかそのまま釣り上げました。51cmのマダカでした。その後、3回アタリがあり、そのうち2回は寄せてきたところで、えら洗いされてフックアウトしました。1回は、きちんとかからず遠くでのえら洗いでフックアウトしました。結局、今回は5アタリで、1ひきの釣果でした。ちょっと、残念。

タックル:ラブラックス96MLF シマノ バイオマスター4000HG ライン:ラパラ ラピノバーX 0.8号 リーダー:フロロ5号

ヒットルアー:スカウト70 70mm 15g(赤金ホロ)

2012年6月10日の釣果

釣果です。中潮の満潮(9:36頃:四日市で)からの下げでの釣果。いつもの通り揖斐川河口にて。前日は、学校の部活のため行けず。今日は、町内の掃除が8:00頃からあり、その後すぐに出かけました。ついたのは9時45分頃でした。最初は、流れがなかったのでしばらく様子見。10時頃から開始しました。そして、バイブレーションでボトムをとりつつ、リフト&フォールをしていたらアタリしました。10時半頃です。ひとまず43cmのマダカでした。ヒットルアーはです。

タックル:いつものタックル

ヒットルアー:右の2匹はヤマリア ビバーチェバンビーノ  70mm 15g カラー(CCH)

その後はアタリ無く、ちょっと休憩。ちょっと移動してルアーを投げていたら、何か変なアタリが。そこで、ルアーをシマノのエクセンス サルベージ(ケイムラスケイワシ 70mm 16g)に交換して投げたらアタリが。最初はえら洗いがないので何かなと思ったのですが、近くまで引いてきたらえら洗い。近づいても結構引きました。ということで、51cmのマダカでした。

釣り好き親父さんからの投稿です(2012/05/27)

こんにちわ!! 本日は、中潮満潮AM8時頃で揖斐川河口に5時20分頃到着しまて、車が4-5台止まってるので、堤防へ上がってみるとルアーマンが3-4人円盤付近に見えました。私は、テトラの右から員弁川方面へトップから探っていきますが、魚からの反応はなく小さいベイトやボラは居るんですが、シーバスは居ないのか?それでもバイブをとっかえひっかえしていると、ぐっ?ん・・・根掛かり?またルアーのロストかなーと考えながらロッドをアオッテいるとぐっぐぐーっとあれれ!!なんか動くし、引いてるみたい?これはエイかも??やっぱりエイでした。取敢えずタモですくえたんですが、私がバランスを崩した為にタモの柄に力がかかり、網から50㎝位の所で折れてしまいました。うーん!!ルアーより高 くついてしまいましたが、エイさんには記念の写真を撮ってからお帰り願いました。カズさんは、他へ行ってたんですか? エイ君と助かったバイブの写真を添付させて頂きます。ではまた今度出会えると良いですね。

釣果情報2012/05/19

久しぶりの釣果です。中潮満潮は4時30分頃。釣果は、満潮からの下げの6時半及び7時半頃。 満潮からの下げ狙いで、揖斐川河口のいつもの場所へ。誰もいませんでした。河口付近の円盤には何人かいましたが。6時半頃、レンジバイブ70ESのピンクイワシを遠投して引いてきたらアタリらしきものが。もう一度投げてもアタリがないので、ルアーをダイワのTDソルトバイブ(バーニングイワシ)を同じように引いてきたら、フッキング。まずは49cmのマダカでした。その後、潮が引いてきて少しずつ移動。去年結構釣果のあった当たりで、遠投して細かくリフト&フォールしてきたら、ググッと当たりが。そのまま抜き挙げて45cmのマダカ。その後、同じ場所に今度は、ビバーチェバンビーノ(CCH)を投げて、同じようにリフト&フォールしてたら当たり。ということで、群れでいたようです。その後は、活性が高いかもと思い、トップウォーターでの反応をみたりしてちょっと研究。まだトップウォーターには反応しませんでした。ということで、今回は3匹。それも1時間くらいの間の釣果でした。ちなみに、その後胃の中からは、ボケ(釣りエサですね)が出たり、カレイの稚魚が出てきました。ということは、どちらかというとボトムにいるエサを食べているようです。

タックル:いつものタックル

ヒットルアー:ビバーチェバンビーノ 70mm・15g(CCH) 45cmマダカ1匹 TDソフトバイブ 72mm・15g(バーニングイワシ) 49cmマダカ2匹

釣果情報らしきもの?(2012/04/02)

中潮の早朝3時頃満潮、9時頃干潮の日でした。揖斐川河口にて5時頃から開始。明るくなってきて6時頃、バイブレーションでボトムぎりぎりを引いてきたらアタリ。しかし、何か変。跳ねない。しかも、動きもゆっくり。しかも重い。これはまたエイ。少しずつだが寄せることができ、引き上げてみると50cmくらいのアカエイのスレかがり。危険なのでいろいろとルアーを外そうとしていたら切断。ということで、またルアーを持っていかれました。その後は、少し上流の浅いところへ移動。フローティングミノーでも底にときどき引っかかるくらいの浅さで、引いていたら3cmほどのカレイの稚魚のスレがかり。その後は、3cmほどのイナッコのスレがかりでした。ということで、釣れた(引っかけた)のは3種類。でも、本命はなしでした。でも少しずつ生命反応が見られるようになってきました。ちなみに、平日ですが前日の日曜日が出勤日だったのでその代休です。

釣果ではなく状況報告?(2012/03/25)

中潮で、干潮(13:00)頃からの上げ。満潮は7時頃。行ったのは、14:00頃から18:00頃まで。最初は、揖斐川河口より少し上流にて。かなり、下げていて砂地が見えている状態。表層を引いてくるが何も反応なし。ということで、だんだんと満ちてきたので、揖斐川河口へ。路上駐車していたら、パトカーが来て駐車できないとの声がかかり急いで移動。下のところに止めて開始。しかしアタリない状態が続いた後、少し離れた場所でなにやら跳ねたような気が。そこで、急いで移動し、キャスト。すると、何か引っかかったような、根掛かりのような感触。しかし、少しゆるめてみるとラインが引かれていく。もしかしてランカー。などと思ったけれども何もえら洗いもなし。これは、もしかしてエイ?引き上げても動かない。しかし、しばらくするとまた引く。やはりエイのようです。しばらく格闘した後、無理矢理ラインをひっぱたらラインブレイク。でもやっている途中で、20cmくらいのセイゴが跳ねました。一応いるようです。その後粘ってみましたが駄目。ということで、なにやら生命反応がだんだんと見られるようになってきました。

また釣果ではないのですが・・・・・(2012年3月)

釣果ではありません。昨日は、富州原経由で揖斐川河口へ行きました。どちらもボウズだったのですが、富州原でメバルなど狙いでタックルの準備をしていたら、なぜかラインがねじられた状態でガイドに通してしまった。そこで、リール(カルディア)を一度外してラインのねじれを取ろうとしたらリールを落としてしまいました。外見的には特に問題はなかったので、そのままつけていざリールを回したら何か動かない。無理矢理動かしていると動くようになったので、やり始めたら今度はラインの巻き取りがおかしい。よく見ると、回してもスプールが上下しない。ということで、あきらめて揖斐川河口へ移動したのでした。その後、帰宅してリールを分解したら、なんとギアを受けていた部分が割れていました。ということで、これは修理不能です。スプールだけは使えるかもしれないので残しておきました。う~ん。今なら中古でいいものが出ているかも。

釣果&状況報告(2012/01/22)

大潮(午前6時頃)。午前4時~8時頃まで。富州原周辺をランガン。富州原に着いたときは午前4時頃。誰もいませんでした。船員会館の前のテトラ付近でやってもだめ。その後23号線下の常夜灯へ。すると、魚の姿が。でも、ソフトルアーを引いてきても、途中まではついてくるが、あと少しで駄目。富州原港内にも行くが駄目。その後、船員会館の岸壁付近をグラスミノーSを落とし込みながら探ると16cmのタケノコメバル。久々の感触です。その後がんばったがアタリなし。その後、霞大橋付近の温排水付近で底を探ってみるが駄目。ということで、今回は坊主ではありませんでした。なお、釣り上げたタケノコメバルは1匹だったのでリリースしました。霞大橋付近は、すぐそばを結構大きな魚が泳いでいきました。ボラの姿ではなかった気がします。ボラは跳ねてはいましたが・・・・・・。

釣果はないですが(報告)1月15日(日)

小潮の干潮(3時半頃)からの上げ潮にて。今日は霞埠頭の釣りテラスに。ついたのは朝の4時半頃。人は一人だけ。その後誰もいなくなって一人だけで。5時半頃から人が出始めてきました。釣りテラスの一番奥のテトラ付近をジグヘッドで。しかしだめ。その後遠くを狙って、スプリットリグに変更。遠投して10秒くらいフォールして、ゆっくり引いてきたらアタリ。そばまでよせて取り込もうと思ったときに外れて逃げられました。何か不明。やや白っぽい色だったのでセイゴかも。その後は、引いてきてすぐ近くでアタリがあったけれども、フッキングせず。やがて、根掛かりしてリーダーが切れたので終了。 ということで、久々の魚の感触でした。

釣果ではないですが・・。状況報告

根魚ねらいで、四日市~鈴鹿周辺を徘徊。水はかなり透明度が高い状態でした。今日は、朝からひとまず白子漁港へ(4時到着)。南堤付近を探るけれ どもアタリなし。人もなし。北堤に向かう道を何台かの車が通っていったので向こうには釣り人がいたのかも?最近にできたのか、新しい防波堤が築かれていて 何か変化があったのかも。潮流がどうなっているか暗くてよく分かりませんでした。 アタリもなく風も強くなってきたので、再び四日市の霞埠 頭の方へ。以前良い型が釣れた場所に入ってみるもアタリなし。小さなボラらしきものが時々跳ねていました。そして、周りが明るくなってきた頃に富州原へ。 小さなメタルジグを岸壁沿いに落としながら攻めてみるもアタリなし。ということでした。なお、富州原ではすぐそばで大きく海の水が盛り上がり、よく見るとスナメリらしきものが。その後は少しずつ背中を見せながら沖の方に泳いでいきました。だから魚がいないのか? ちなみに、2011年の12月29日の朝、霞埠頭にてソフトルアーを引いてきたら、30cmくらいのマゴチが釣れました。????ということはまだまだ水温は高い?マゴチは来年のためにリリース。カメラを忘れたので写真はありません。

PAGE TOP