こんにちは ! まずはおめでとうございます、50cm歳なしサイズのチヌは凄いです。それとダツは未だ居ますね、先日出掛けた時も見かけました。13日に行きましたが、全く無反応で帰って来ましたので、やっと河口にもボラ以外の魚が戻って来た様で希望が出て来ましたねぇ。しかしシーバスの当り2度も残念でしたね、これで次に河口に出掛けるのが楽しみになりました。バイブ14gに当りが集中して居る様ですが、私は18gか20gのバイブを良く使いますが、フックが大きい分外れにくいと思い此れを多用してますが、何しろエラ洗いやジャンプでバレるのが、シーバスなんで仕方ないですかね。兎に角今日は良かったですね、羨ましいなぁ。ではまた・・。



こんにちは♪ 昨日は川越の友人と員弁、菰野などなど四日市辺りをウロウロしていました。山の麓の方は時折り雨が降りましたが、大体は曇りでした、朝明川も茶色く濁りかなり水嵩も有りましたので、今朝は河口はやめて明日行こうと思って居ます。四日市の豪雨も河口には影響無かった様ですね。カズさんの釣果をみて明日が楽しみになりました。奥様のケーキ旨そうです、私は菰野のお土産で評判のもちもち草もちを食べながら、コメントを書いてます。ではまた・・。



こんばんわ!イヤーッ、ナイスサイズ平目キャッチおめでとうございます。やりましたね!! 今日は風が強くて大変じゃなかったですか? 27日は河口に居ましたが、釣り人も沢山居て殆ど正面だけ投げて居ました。ボラのスレ掛かりだけで終わりました。カズさんがいらっしゃるのはわかって居ましたが、様子を見に行けなかったです。8時過ぎまで居ましたが帰る時に未だ車が15-6台止まって居ましたから、思っていたより釣り人が多かったかも。ヒラメの刺身旨そうだなあ。ではまた・・。



こんにちは、今日は久しぶりにお顔を拝見出来て良かったです。流石、マダカをゲットしてらしたので凄いなぁと思いました。あれから、9時少し前まで投げて終了しましたが、8時頃からあれだけ居たボラが沈んだのか何処かに移動したのかかなり少なくなったから、チャンス到来かと投げ続けましたが何も無く終わりました。次回はボラ祭りじゃ無いと良いかな?ではまた・・。



こんばんは!カズさんの釣果情報を見て、そろそろかなぁと思いました。桜も来週あたり開花しそうですしね。49cmシーバスいーですねぇ、生命感も在るですがエイは遠慮して欲しいけどルアーは回収出来たのは良かったですね。来週末大潮が狙い目ですが、後は天気次第ですが何とか行きたいと考えて居ます。ではまた・・・。



こんばんは! 中々得忙しい様で釣りに行けて無いんですね、それに気象庁からの大雪警報が出たりで天気も良くなかったですが、やっと暖かくなり今日何んかは桜でも咲くんじゃないかと思う程でしたね。今年も3月8日、9日に港区のポートメッセナゴヤでルアー釣りのフィッシングショーのキープキャストが開かれますが私もこれを見てから、今年の初釣行で河口に行こうと思っています。この頃には春めいて来てるのでたのしみです。ではまた・・・。



こんばんは! 今年もよろしくお願いします。釣果ありましたね、でもこの時期は腹パンが多くてリリースになるから中々食べる事が出来ませんね。T港はメバルやアジは居ないんですかねぇ、霞埠頭の釣りテラス当りだとアジが居るかも知れませんね。寒いのでお体に気を付けて釣行して下さいね。3月まではカズさんの釣り情報を楽しみに見て居ます、ではまた・・・。



こんばんは! いよいよ根魚の時期がやって来ましたね、私は3月中旬まで河口はお休みです。T港でのカサゴキャッチおめでとう御座います、腹パンやとリリースになりますね。メバルは居なかった様ですが、次回はK埠頭でしょうか?今年は28日が仕事納めですが、実際は工場の印刷機や糊貼り機の掃除に行きまして3時で終了して帰宅する予定ですが、寒波で19号線内津峠の雪が心配ですね。
我が家では女房がインフルで寝てますので、炊事、洗濯などなど自分でやらなくてはなりませんので大変です。カズさんもインフルに気を付けて、良いお年をお迎えください。ではまた・・。



こんばんは! 寒くなりましたが、水の中はまだ行けそうですね。魚の気配も有る様で、やはり流れが肝の感じですかね潮目も出来るしね。ボラは沢山居そうですね、私も此処の所行く度にルアーに当ります、しかしエイだけは御免被りたいですが。マゴチもまだまだ行けそうですね明日17日は満潮からの下げを狙って出かける積りです。寒いけど風は余りなさそうなので楽しみです。釣果が有ればまた河口報告させて頂きます。ではまた・・・。



こんにちは! 51センチのマダカ良いですね、先週の土曜日に行きましたがシーバスはエラ洗いでバレました。暫くシーバスをキャッチして無いから羨ましいです。ではまた・・。


