おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
アイコン [アイコン参照]
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 画像認証
文字色
arrow.png
釣れましたねー!!

bear.gif こんばんは! 今年もよろしくお願いします。釣果ありましたね、でもこの時期は腹パンが多くてリリースになるから中々食べる事が出来ませんね。T港はメバルやアジは居ないんですかねぇ、霞埠頭の釣りテラス当りだとアジが居るかも知れませんね。寒いのでお体に気を付けて釣行して下さいね。3月まではカズさんの釣り情報を楽しみに見て居ます、ではまた・・・。

user.png 釣り好き親父 time.png 2025/01/13(Mon) 18:19 No.155 [返信]
Re: 釣れましたねー!!
mouse.gif どうもです。結構潮位が大事な感じです。いつも使い捨てカイロ(貼る奴)を手首と腰につけて、さらにヒートテックのシャツとズボン下にはき、靴下も暖かい奴で、その上からズボンと厚めの服をきて、最後に上にカッパを着てという形でやっています。寒くても風さえなければなんとかなります。風が強いときにはしょうがないので沈殿しています。では、またいい釣果が報告できますように。
user_com.png kazuhiro time.png 2025/01/13(Mon) 22:17 No.156
根魚の季節!

bear.gif こんばんは! いよいよ根魚の時期がやって来ましたね、私は3月中旬まで河口はお休みです。T港でのカサゴキャッチおめでとう御座います、腹パンやとリリースになりますね。メバルは居なかった様ですが、次回はK埠頭でしょうか?今年は28日が仕事納めですが、実際は工場の印刷機や糊貼り機の掃除に行きまして3時で終了して帰宅する予定ですが、寒波で19号線内津峠の雪が心配ですね。
我が家では女房がインフルで寝てますので、炊事、洗濯などなど自分でやらなくてはなりませんので大変です。カズさんもインフルに気を付けて、良いお年をお迎えください。ではまた・・。

user.png 釣り好き親父 time.png 2024/12/26(Thu) 20:12 No.153 [返信]
Re: 根魚の季節!
mouse.gif どうもです。今日はそれほど寒くありませんでした。とにかく1gのジグヘッドなので、風があるとアウトです。年内に後1回くらいは出かけたいですが、天気予報を見ながら考えています。では。
user_com.png kazuhiro time.png 2024/12/26(Thu) 21:09 No.154
マゴチい~ですね !

bear.gif こんばんは! 寒くなりましたが、水の中はまだ行けそうですね。魚の気配も有る様で、やはり流れが肝の感じですかね潮目も出来るしね。ボラは沢山居そうですね、私も此処の所行く度にルアーに当ります、しかしエイだけは御免被りたいですが。マゴチもまだまだ行けそうですね明日17日は満潮からの下げを狙って出かける積りです。寒いけど風は余りなさそうなので楽しみです。釣果が有ればまた河口報告させて頂きます。ではまた・・・。

user.png 釣り好き親父 time.png 2024/12/16(Mon) 22:50 No.151 [返信]
Re: マゴチい~ですね !
mouse.gif どうも。17日の釣果報告いただきました。今日は、午後から人間ドックのメタボ指導の最終日で病院に行っていて、15時前に終わったので、今返信しています。肝臓の値や体重なども少しずつは良い方向にいっているので、また海に行ってできる限り歩こうかなと思っています。とった分のカロリーは消費しないと・・・。
user_com.png kazuhiro time.png 2024/12/17(Tue) 15:11 No.152
マダカイーネ!

bear.gif こんにちは! 51センチのマダカ良いですね、先週の土曜日に行きましたがシーバスはエラ洗いでバレました。暫くシーバスをキャッチして無いから羨ましいです。ではまた・・。

user.png 釣り好き親父 time.png 2024/11/30(Sat) 12:58 No.148 [返信]
Re: マダカイーネ!
mouse.gif どうもです。メールの釣果情報を追加しました。ヒラメいいですね。狙って釣れるのはすごいですね。
user_com.png kazuhiro time.png 2024/11/30(Sat) 15:30 No.149
良いサイズ !!

bear.gif こんにちは! おめでとうございます、50㎝あれば良いサイズですね、鉄パンバイブのリフト&フォールでしょうか?早や巻きかな? 水の中も秋になって来た様ですね。週明けに出掛け様と思っていますが、明日から寒くなりそうなのでどうでしょうか。こちらも冬仕様で行かないと寒くて釣りにならないといけないので上下とも準備しなけりゃなりませんね。昨年も12月2日に釣れてるから今年も12月の中頃までは行けるのかなと考えて居ますが。ではまた・・・。

user.png 釣り好き親父 time.png 2024/11/17(Sun) 11:30 No.146 [返信]
Re: 良いサイズ !!
mouse.gif どうもです。満潮の前後がいいようです。かなりのボラがいました。時々ザーッと動く様子もあったので、シーバスも入っているようです。バイブはほぼただ巻きですが、時々止めて沈めてリフトして、またただ巻きといった感じで、1回目のストップでかかりました。明日からは真冬並みの気温らしいので、気をつけて。では。
user_com.png kazuhiro time.png 2024/11/17(Sun) 16:56 No.147
マゴチイーネ!

bear.gif こんにちは! 今度はマゴチですか、単発でもサイズが良いですね。この日は此方はかなり風が吹いてましたが、河口は釣りが出来たんですね。少々風があり波っけが有る方が魚は釣れると言われますが、良かったですね。私も相当迷ったけど行けば良かったかもしれませんね。兎も角マゴチゲットおめでとう御座います。バイブのリフト&フォールでしょうか?ではまた。

user.png 釣り好き親父 time.png 2024/09/24(Tue) 14:51 No.144 [返信]
Re: マゴチイーネ!
mouse.gif どうもです。メールでの釣果情報も載せました。秋が少しずつ近づいているようで、海も秋の状況になるといいですね。
user_com.png kazuhiro time.png 2024/09/24(Tue) 20:10 No.145
エイが多そうですね!

bear.gif こんにちは! 流石カズさん、今度はチヌですねぇ引きが強くて楽しいですね。中々シーバスの群れは入って来ませんねぇ、次の連休は天気が気になりますがその後暑さも柔らぎ水温も下がって来ればシーバスの当たりが増えると思うので楽しみですね。しかしエイが多いのは気になりますが、それを怖がって居ては仕方ないので掛かった時は少し引きを楽しんだら出来るだけオートリリースになってくれよ、とやり取りしてます。てはまた・・。

user.png 釣り好き親父 time.png 2024/09/16(Mon) 16:37 No.142 [返信]
Re: エイが多そうですね!
mouse.gif どうもです。最初はエイと思ったくらい動かなくて、やがて動き出していい引きでした。本当は、シーバスの反応がないのでマゴチ(最近釣れてないので)狙いにしたのですが。満潮近くはテトラ付近にゴミが浮いていました。では、来週、天気予報が外れることを祈ります。
user_com.png kazuhiro time.png 2024/09/16(Mon) 16:44 No.143
ダメですねー !!

bear.gif こんにちは !!流石、師匠釣りますねー ! セイゴでも良いから当りが欲しいなぁ。久し振りに河口に行って来ました。台風後に期待して夜明け前に着きましたら以外にも1台しか停まって無くて貸切状態かな?と喜び勇んで堤防を上がって見ると、ゴミが沢山流れて居ます、ボラは跳ねて無いしベイトも見えません。取り敢えず投げ始めましたが、投げる度にゴミが引っ掛かって来て掃除をして居る様な具合です。エイは2度程水面に出て居るので注意が必要です。7時半過ぎた辺りからゴミが岸から沖に流れて行き、少しは投げ易くなったので扇状に遠投して探ってみましたが、水面のゴミは無くなったけど水中にはまだゴミが流れている様で草や枝等が引っ掛かって来ます。8時過ぎたら流石に暑くなって来たので終了する事にしました。来週の連休辺りは海況も良くなって居る事を願って居ます。ではまた・・・。

user.png 釣り好き親父 time.png 2024/09/08(Sun) 13:17 No.140 [返信]
Re: ダメですねー !!
mouse.gif どうもです。土曜日は、それほどゴミはありませんでした。ちょっとタイムラグがあったのか、沖に流れたゴミが再び来たのか? 岸際には結構小さなベイトがルアーを引くと跳ねていました。来週にはちょっと海も落ち着くでしょうか?まだまだ暑い日が続くので体には気をつけてくださいね。では。
user_com.png kazuhiro time.png 2024/09/08(Sun) 15:04 No.141
こんばんは !!

bear.gif 毎日暑いですねー、私も、釣果は有りませんねェ魚も涼しい深場か川の方に避暑に行って居るのでしょう。台風あとの9月になればと思いますが、残暑が厳しそうなので10月位から釣れるようになるかも。2泊3日の長距離旅行良いですねェ、私は女房の実家の墓参りと娘、息子の孫たちが寄って疲れましたね。後1日は川越の小学校からの友人が此方に来てくれたのでランチとコーヒーなどで楽しく話をして終わりました。私もガソリン代と燃費を付けてますが、此処の所163円から165円位で高止まりしていますね。ガソリン価格の2重課税をやめて、早くトリガー条項発動して値下げをして欲しいと思いますね。ではまた・・・。

user.png 釣り好き親父 time.png 2024/08/24(Sat) 19:05 No.138 [返信]
Re: こんばんは !!
mouse.gif どうもです。台風が心配ですが、台風で海水が混ざって水温が下がったりするとまた違った状況になるかも。台風一過後は多分ゴミが多すぎるので、今度の土曜日くらいかな?日曜日は1日朝から晩まで用事があるので、出かけられません。早く秋の気配がほしいですね。
user_com.png kazuhiro time.png 2024/08/25(Sun) 18:53 No.139
地震が気にはなりますね!

bear.gif こんばんは! 釣れましたね、いいですぇセイゴクラスの群れが居るようですね。私は6日に河口に行きまして5時前から8時までやりましたが、一度も当り無く撃沈しました。着いた時は雨が降って居たんですが30分位待ったら上がって来たので如何にも釣れそうな雰囲気でしたがダメでした。これで3連敗です。お盆明けの20日頃にチョット場所を替えて釣行を予定して居ますが、地震が気になりますね。ではまた・・・。

user.png 釣り好き親父 time.png 2024/08/12(Mon) 20:09 No.136 [返信]
Re: 地震が気には.....
mouse.gif どうも。小魚は結構たくさんいます。テトラ付近にも集団で泳いでいるのが見えます。後は、潮でしょうか。下げ潮がいいのか、上げ潮がいいのか、何年も前は下げ潮が良かったけど、最近はまた分からなくなってきた。ということで、正解を求めてまた出かけますね。お盆の間は殺生さけたいので、行ったとしてもすべてリリースかな?
user_com.png kazuhiro time.png 2024/08/12(Mon) 20:15 No.137
処理 記事No 暗証キー

- YY-BOARD -