こんにちは! 今朝は活性が高く良かったですね。朝から良い天気で釣りには良い季節ですが、私は町内の公園の草刈りで一時間程で汗びっしょりと腰痛になりました。最初の暗い内の一匹は惜しい事をしましたね、逃がした魚は大きいですから。それでもチヌにマダカを釣られてますからいーですよね。暗い内のミノーのゆっくり巻き、早く起きてやってみようかな? 次回は木曜日の夕マズメを狙って行けたら良いなと考えています。
ではまた・・・。



クーラーボックスに入らないサイズ良いですね!! トップに出る何て最高ですねー、手応えも中々の物でしょうね。此れを見るとマタマタ河口へ行きたくなりますね、女房にお許しを頂いて何とか行けるようにしたいと思っていますがどうでしょうか? これから良い季節になりますしね。
兎に角おめでとうございます!!
ではまた・・・。



こんにちは! 良いサイズのマゴチですね、61センチ有れば手応えも中々のものですね。 ウェーディングですと少しは涼しい感じですかね?でも8時頃になれば矢張り暑くなるのでまだ大変ですね。
また釣果期待してます。暑さに負けず頑張って下さい。ではまた・・。



こんにちは! 型が小さくても釣れればいーですよ。今日は五歳の孫に誕生日のお祝いにおもちゃを買ってあげる為に、娘の家へ行っていましたので行けませんでした。どのみち朝は家内の送迎も有って行けませんが。
暑くなって水温が上がると大型は川に入っているかも知れませんね。
何時行けるかわかりませんが、カズさんの釣果を見て悶々としてます。
梅雨も明けましたので益々暑くなると思いますが、コロナ以外に熱中症にも気を付けて良い釣果報告を待っていますね。ではまた・・・。



こんにちは! 良いサイズのマゴチですね、今朝は行きたかったんですが家内が仕事が有るのでまたまた送迎で断念しました。釣り人は沢山居ませんでしたか? 天気は曇りの様なので暑さは無かったので釣り易かったかも? 折角の4連休も家で母の守りをしながらWEBの釣り情報やYouTubeの釣り動画を見ています。日曜日も良い釣果を祈って居ます!! 頑張って下さいホームページチェックが楽しみです。ではまた・・・。



こんにちは! 結構な数釣れましたね、ゴミは無かったんですかね。雨の後の濁りはシーバスには良いみたいですね。まだ家内の足が治ってないので土日の仕事場への送迎で、朝早くの釣行はまだ行けません。梅雨明けしたら昼間は暑くてダメだしね。うーん河口に行きたいなぁ・・!
カズさんの釣果報告を見ながら悶々としてます。ではまた・・。



5時前に何時もの河口に着きましたが、堤防上に沢山の車が止まって居ます。此処に来る様になって初めて見る光景です。これは何時もの場所に入れるかな?と堤防に上ると点々と釣り人が居ます。密にならない程度の距離を取って空いてる所へは入りました。ベイトは居ますしボイルも有る様なので期待してブレイドベイトから投げますが当たりがありません。バイブに変えても当たりません。少しずつ移動して見ると大きなエイが泳いで居るので、それを避ける様に投げます。流れが左側から来ているので、流れに当たる様に右前方に投げてブレイドベイトを引いて来たらヒット!大きそうな手応えが有り大事に行こうと、タモの準備をしている時にフックアウト!本日唯一の当たりだったので残念でしたが、魚からの手に伝わる感触を味わえたので良しとして帰宅しました。カズさんの言われてた、流れの変化が大事なのが分かりました。日曜日だから人が多かったのかも、ではまた・・。



こんばんは! カズさんの釣果を見て明日朝に久しぶりの河口に行って来たいと思います。まだ群れが残って居る事を期待して頑張ってみます。
あわよく釣る事が出来ましたら、また報告させて頂ます。
ではまた・・。



こんばんわ! 0密でしたか? 何時もの河口は元々三密じゃなかったけどね。まだ女房の会社への送迎をしている関係で、AM9時頃とPM17時頃はダメで中々朝の良い時間帯に行けませんが、何とかdayマゴチかシーバスを中間時間帯で行けたらと思います。活性が高そうなので早く行きたいですね。後は感染者が出ないといいですが。ではまた・・・。



何とか岐阜県も新しい感染者が出ない状態が続いていて、特別非常事態の自治体から外れそうな状態ですが、まだまだ県をまたいで釣りに行く気分にはなれません。5月は毎年あまり釣れないのでと自分自身に言い聞かせながらこの自粛期間を過ごしていました。何とか気を緩めないで三密を避けて感染者が出ませんように。釣りは三密でないので何とかできるようになるといいのですが・・・。