
閣議決定って何だ?
2018年05月20日(日)
2つの閣議決定が出たようです。1つは、「現行法令において『セクハラ罪』という罪は存在しない」というもの、もう1つは、「柳瀬唯夫・元首相秘書官が2015年4月2日に官邸で愛媛県関係者と面会していたのかを確認することは『困難』」というものです。あれ?愛媛県知事が面会していたと証明していたのではないの?知事を呼んで聞けばいいと思うのですが・・・。以前、元愛媛県知事を国会に呼んでいるのだから、現役の知事ならさらにきちんと説明できそうなのですが・・。まあ、普通に考えて知事に来られたら困るからとしか思えませんね。時間が経ってみんなが忘れるのを待っているようです。そして「セクハラ罪」がないという決定。これも?です。みんな知っていることをわざわざ決定するなんて。こういったことを言うことで、セクハラについての問題をすり替えようとしているようです。何はともあれ、政治家というよりは、人間としてダメなような気がします。こんなトップだと誰も日本の言うことを信用しなくなりますね。