<head>
<style type="text/css">
p.btn a:hover{
position:relative;
top:1px;
left:1px;
}
</style>
</head>
<html>
<body>
<p class="btn">
<a href="" ><img src="image/button1.png" alt="" height="30"
width="100"/></a>
</body>
</html>
スタイルシートでは、リンクのアンカー画像にマウスカーソルが行くと、hoverの部分のスタイルが適応されます。これは、右下に1pxだけ画像の位置をずらすことになります。これにより画像が動くように見えます。この値を大きくすれば画像の動きも大きくなります。
ボタンの上にマウスカーソルを持って行ってみて下さい。なお、リンクはしていません。
ボタンの上にマウスカーソルを持って行ってみて下さい。なお、リンクはしていません。ちょっと動きが大きすぎるかもしれません。1pxぐらいがおとなしくていいかも?
なお、これらのボタン画像は「ボタン工房」というフリーソフトを使って作りました。なかなか使いよいです。下のバナーをクリックしてぜひ使いましょう。
JavaScriptが有効ならば別ウインドウ(タグ)で開きます。