紙紐やPPバンドでセパタクローボールを作ろう!

 この間部活動でかみつきヘビを作ろうと思って紙紐を探していました。ホームセンターで紙紐というものが売っていたのですが、厚くて結局かみつきヘビを作ることができず、かみつきヘビ用の紐はネットで購入しました。ただ、折角の紙紐がもったいないので、PPバンドの代わりに紙紐でセパタクローボールを作ることにしました。備忘録も兼ねてその作り方を載せておきます。また、基本さえ抑えておくとサッカーボール風のものや、長細いものまでいろいろと作ることができます。さらにネットなどでみていると、これを使って数学的な考え方を学ぶこともできるようです。ひとまず部活では難しい話はおいておいて、楽しく作ることを第1に行いました。なかなか難しかったようですが・・・。この紙紐は結構厚さがあるので最後の紐同士を繋げるときに大変です。PPバンドのような薄いものだと結構楽にできます。ただできばえは紙紐の方がいいですね。

準備するもの(セパタクローボール)

紙紐またはPPバンド
・12本の紙紐がひっついているもので、使ったのは約幅が15mmのもの。30cmに切っていきます。全部で6本用意します。
洗濯ばさみなど
・作っている途中で止めておかないと難しいので。ゼムクリップではちょっと弱い。
両面テープまたはホッチキス
・最後に紐同士をつなぎ合わせるため。両面テープは強力なものがいい。

まず写真のように2本の紐を交差させます。癖がついている場合は反対向きに巻くなどして癖をとります。

次に、もう一本の紐を三すくみ(すべてが上下になるように)になるように通します。

さらに、もう2本の紐を同じように三すくみになるようにしていきます。この三すくみがうまくいけば、真ん中に五角形ができあがります。くずれないようにクリップで留めておきます。

残った1本の紐を閉じて円にします。

円の中に3すくみになっている紐の外側にある紐を通します。

残りの4本もすべて通します。時々クリップで留めながらいくとやりやすいです。

その後は、気をつけながら三すくみをどんどんと作っていきます。

終わりに近づいたら、三すくみに気をつけながら、紐を両面テープかホチキスを使って繋げていきます。

これにて完成。

準備するもの(サッカーボール)

紙紐またはPPバンド
・65cmくらいに切っていきます。全部で10本用意します。
洗濯ばさみなど
・作っている途中で止めておかないと難しいので。ゼムクリップではちょっと弱い。
両面テープまたはホッチキス
・最後に紐同士をつなぎ合わせるため。両面テープは強力なものがいい。

セパタクローボールのようにまずは、5本の紙紐を使って五角形を作ります。きちんと三すくみになるように注意して。

次に、五角形を作っている紐に三すくみを作るように紐を追加していきます。写真ではクリーム色の紐にしてあります。全部で5本の紐を使います。すると、五角形の周りに六角形が5つできます。

紐がずれないようにクリップで留めるなどして、ひっくり返して三すくみの部分がしっかりとしまるように紐を引っ張っていくと自然と丸くなっていきます。さらに三すくみを作っていきます。

最後に、紐を閉じて完成。しっかりと紐を編んでいくのがコツでしょうか。

PAGE TOP